公共系の上下水道工事を中心に手掛けてきた当社は、15年程前から一般土木工事や舗装工事にも領域を拡大。
東京都発注工事や板橋区といった公共機関はもちろん、大手ゼネコンから直接指名を頂く程の厚い信頼が寄せられています。
下水道工事における「製管工法」は、50~60年もの期間、補修を必要とせず、今後の主流になる工法とされています。
当社は、この製管工法を扱える希少な存在として評価が高く、多くのお客さまから絶えることなくご発注をいただいています。
こうした厚い信頼から、1億円~4億円規模の案件がひっきりなしに寄せられています。
【この仕事の魅力は?】
上下水道や道路舗装など、インフラ整備という社会貢献性の高い仕事です。
また、災害時の指定業者として、地震などで崩壊した箇所を修復するなど、安全で安心できる街づくりを通して、人々を笑顔にする仕事でもあります。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
工務店やゼネコン、ハウスメーカーなどで培ってきた施工管理の経験・知識・ノウハウを思う存分に発揮してください。
■入札のための調査、資料作成、折衝■工事内容・期間・スケジュール・予算の管理■現場作業員の管理(気心知れた仲間同士で働くことができます)■実行予算書の作成、納品書の確認■工程管理■安全管理など