大手メーカーの試作品に使われる金属部品の加工。
折り曲げ加工、レーザー加工など一から丁寧に教えます。
各種メーカーから依頼を貰い、図面通りに部品を完成させる仕事です。
★受注から納品までの流れ
【1】
図面に書かれた仕様を確認する
【2】
金属板をレーザー加工機で切ったり、穴をあけたりするための
プログラムを組む
【3】
プログラムを加工機に転送し、金属板をカット
【4】
完成図通りになるように、
職人が機械や手作業で金属板を折り曲げる★入社後は図面の読み方、レーザー加工機の使い方、金属板の折り曲げ加工などを、ひと通り指導します。
マシン操作に長ける人、金属板の特性を理解してうまく折り曲げる人など、どの工程が合うかは本当に人それぞれです。
はじめは自分が楽しいと思える作業を見つけるところから始めましょう。
★作るもの1円玉大からA4のノート大のものまでサイズは様々。
形は筒状、カクカクしたもの、平べったいもの色々です。
形が複雑なものは、息を詰めてしまう作業の連続。
完成した時の「フゥ~…」に物凄い達成感があります。