新規サービスの環境構築や業務改善・効率化のための社内ツール開発まで、自社開発のITソリューションを支える仕事です。
【具体的には・・・】
■ システム全体の運用保守・代理店・エンドユーザーからの問い合わせ対応、トラブルシューティング・統合監視ツールを用いたサービスの死活監視・既知の問題に対してマニュアル化・自動化対応■ サービスのバージョンアップ対応・デプロイ前テスト・デプロイ作業■ 作業リソースの確保を目的とする自動化処理の作成・PowerShellやVBAを利用した自動化スクリプトの作成・ElasticSearch、PowerBIなどと連携したデータ解析・集計 等
【今後のキャリアプラン】
システムが平常稼働している間は、システム開発やサーバ構築などに関われるチャンスもあるように、スキルアップの場には事欠きません。
ゆくゆくは開発へのキャリアチェンジはもちろん、新規プロジェクトの企画を手掛けることも可能。
サービスの拡販や拡張に伴って、キャリアの選択肢は至る方向に広がっていくでしょう。
実務未経験からでも安心して仕事に取り組めます!「マニュアルや手順書に沿った作業経験しかない」「自分で開発した経験はあるが保守はよくわからない」という方でも、チーム全員で考え、工夫していくスタイルですので、ご安心を。
最先端の技術に触れることも多いため、開発だけでなくサーバ・インフラ方面の知識、経験を積みながら成長していきましょう。