【具体的に…】
・週に1度決まった曜日・時間に配送
Q.どんなご家庭へ配送する?
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
お年寄りの方や、共働きの家庭、
買い物に不便がある地域に
お住いの家庭へ配送を行います。
1日の配送件数は50~60件ほど。
Q.どんなものを運ぶ?
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
食品・日用品・野菜・新鮮食品などを
配送しています。
軽いもので片手で持てる程度、
重い物でも2Lの水1ケースくらい。
マンションの入口や家の前まで台車で運ぶので、
負担少なく、何往復もする必要もありません!
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
【給与等】
[正]月給21.8万円~24.02万円
交通費:一部支給
規定内支給(25,000円/月)
※[正]には、固定残業代:51,900円~57,200円/44時間相当分が含まれます。
※上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。
(試用期間最長2ヵ月/日給9,800円)
≪その他諸手当≫
■家族手当
配偶者7,000円
子ども2,000円/人
■残業手当
44時間を超える場合はい別途支給。
■休日手当
■運行管理手当
1,000円~10,000円
■役職手当
15,000円~100,000円
■営業手当10,000円
■昇給(5月)
年齢×勤続年数×成長支援制度に基づいて
昇給を行います。
■賞与(6月/12月)
【収入例】
月収288,200円(29歳/7年目)
基本月給189,600円+役職手当
+固定残業代68,600円
月収392,300円(36歳/14年目)
基本月給198,800円+役職手当
+固定残業代93,500円
月収462,300円(43歳/21年目)
基本月給232,200円+役職手当
+固定残業代110,100円
新型コロナウイルス関連の支援について
会社の雰囲気として特に感じるのは
一人ひとりの頑張りを見逃さない事の他に
社員の安全も大切にしていること。
入社後、まずはバックや坂道運転の方法など
安全運転に欠かせないことの勉強から。
その後慣れるまで先輩の車に同乗し一緒に配送。
特に、同乗研修では平均で2ヵ月と
じっくり時間をかけて教えています。
なぜ、そこまで時間をかけることができるのか
聞いてみると、
「財産は“人”という考えて
安全にも力をいれているから」とのこと。
お仕事に使用する車はほとんどがマニュアル車なのも、
ドライバーの安全のためなんだそう。
他にも、全車両に
ドライブレコーダー・デジタルタコグラフを搭載。
ASV車(先進安全自動車)の導入や
全事業所でGマーク(安全性優良事業所)を取得するなど
どの取り組みも社員の安心安全を
第一に考えられていると感じられました。
経験者はもちろん、
ドライバー未経験の方へもおススメの場所です。
【勤務時間】
[正]08:00~17:30
*残業あり(月20時間程度)
【コープの配送のポイント】
■毎日決まったルート/固定のお客様
複雑に道を覚える必要はなし。
初対面のお客様のもとへ行くことは
ほとんどありません!
■自由度のある配送
「9時~1時の時間帯でお届け」のように、
おおよその配達時間設定のため、
スケジュールにある程度自由度があります。
■再配達の手間なし
ご不在で玄関先での引き渡しができない場合でも、
あらかじめ指定された場所の
専用ボックスに入れれば完了。
何度も往復する必要がなく、
スムーズに仕事をすることができます。
/
とある1日のスケジュール
\
8:00朝礼、体操
9:00積込み作業
9:30出発
12:00休憩
13:00配送
17:30帰社/事務作業
注文書の確認、返品処理など
18:00お疲れ様でした!
【勤務地】
最寄駅
鹿島線鹿島神宮駅車12分
鹿島臨海鉄道荒野台駅車15分
鹿島臨海鉄道長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅車15分
住所
茨城県鹿嶋市粟生2343-3
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日完全週休2日
■完全週休2日制
お子さんの学校行事など、
急な休みが必要な際もご相談下さい!
■年間休日105日
≪休暇≫
■有給休暇あり(6か月後)
■年末年始休暇(5連休)
■産休・育休制度
【待遇・福利厚生】
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■復職制度あり
■社会保険完備
■制服貸与
■車通勤OK(無料駐車場あり)
■再雇用あり(65歳まで)
■親睦会/サークル有※会社からの補助有
■表彰制度(安全運転など)
■資格取得支援制度あり
※準中型・中型・大型免許
運行管理・フォークリフト
■研修あり
・採用時研修(3日間)
・同乗現場研修(5週間~8週間)
【車両装備について】
◎全車両
・ドライブレコーダー
・デジタルタコグラフ
・ASV車(先進安全自動車)の導入
・Gマーク(安全性優良事業所)認定
【健康管理取り組み実施中】
■熱中症対策(塩飴・経口補水液の配布)
■新型コロナウイルス対策(マスク・消毒液設置・定期的な消毒)
■インフルエンザ対策(予防接種の費用補助)
■睡眠時無呼吸症候群の検査
■ストレスチェック
■健康相談(産業保健センター)
■健康診断