【年間休日130日/駅チカ】家庭と仕事の両立がしやすい環境が整っています!(@医療法人育和会 育和会記念病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

育和会記念病院は、生野区にあります265床の一般222床・療養43床のケアミックス病院です。
生野区はじめ東大阪市など近隣地区を中心に地域医療を展開しています。


2013年春までにリニューアル予定。

病棟増設やICU・HCUを整備するなど、急性期医療を強化、またオール電化にしたりと患者様にとってもアメニティの充実などをはかっています!

★point★
・年間休日130日◎しっかり働いてしっかり休むことのできる環境があります♪
・有給消化率高◎日本看護協会のワークライフバランスの取り組みに参加♪
・教育充実◎教育担当師長がしっかりとサポート♪
・電子カルテ導入◎電子カルテの研修もあります♪

【ココが魅力①】
1982年5月に設立。
1992年に増改築工事を経て、265床(一般222床、療養型43床)の急性期中心の中規模病院として発足しました。
以来、生野区や東大阪市を含む周辺地区を主に、救急医療を含めた地域医療の充実に向け努力をしています。
2005年5月機能評価病院の認定を受け、更なる医療の効率化と質の向上を目指し、2006年11月に電子カルテの導入、2007年に管理型臨床研修病院に指定、2008年7月にはDPC対象病院となりました。
内科系、外科系あわせて23科の診療科を持ち、常勤医40名と非常勤医数名を配し、看護部との密な連携のもとに24時間の救急体制をとっています。
また医療療養型病棟もあり、同法人内で持っている介護老人保健施設や他介護関連施設と連携、救急のみならず地域のご高齢の方のケアサービス等も行うことで地域医療に貢献しています。
2013年新頃にリニューアルオープン、病棟増設やICU、HCU8床を整備し急性期医療をより充実、個室と4床室を中心の病棟編成、7:1移行予定、オール電化や電子カルテの活用により患者様のアメニティ向上や環境に優しい病院へと生まれかわります。

【ココが魅力②】
教育担当師長を中心に教育委員会による院内卒後教育を実施したり、院外では看護協会などの研修によりキャリアを開発し、スペシャリストへの道も支援しています。
卒後経験年数別研修のほかに看護部セミナーや看護を語る会など、スタッフの学習の企画運営、看護研究指導を行っています。
新人に対しては2010年度から新人看護職員臨床研修制度を導入し、現場と研修の両方で技術指導など丁寧に実践するように心がけています。
全ての看護実践のベースになる看護観の育成・発展と理論と実践の橋渡しを目標にスタッフが勉強できる環境を整えていきます。
ぜひ一緒に、楽しく働きまた学び、看護の素晴らしさを語り合いましょう!

【ココが魅力③】

【勤務体制】
2交替制日勤:9:00-17:00(休憩時間45分)夜勤:16:00-9:00(休憩時間45分)

【給与】

【3年卒・新卒の場合】
月給299700円〜(皆勤手当12,000円、夜勤手当16,500円/回含む)諸手当:住宅手当、家族手当

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->