2t/1.5tトラックで、固定のお得意先(居酒屋・飲食店等)へお酒をルート配送します。
決められたお客様(お得意先)への、お酒のルート配送をお願いします。
配送は1日20~50件ぐらいで、エリアは中野・新宿・渋谷・池袋などの東京都内が中心です。
【入社後、仕事に慣れるまでは…?】
まずは先輩の運転するトラックの助手席に同乗して、荷物の積み下ろしなどのサポート業務からスタート。
そこで仕事の流れや配送エリアのルートを覚えていき、慣れてきたら徐々に自分で運転をします。
早ければ1カ月くらいで、一人で配達できるようになります。
【1日の、大体の仕事の流れは…?】
(1)出社
その日に配送するお酒の種類や本数、お店などを事務スタッフが用意した伝票で確認します。
伝票に沿って品出しや検品をしながら、トラックへお酒の積み込みをします。
積み込みのコツは、先輩社員がしっかりとお教えします!↓(2)午前の配送
決められたエリア内の居酒屋や飲食チェーン店、高級ホテル、レストランなどにお酒を配送します。
↓(3)お昼休み
お昼頃に一度、事務所に戻ってお昼休憩をとります。
休憩後は朝と同様、午後の配送の品出しや積み込みをします。
↓(4)午後の配送
午後も決められたエリア内の、お得意先への配送です。
↓(5)帰社
配送が終わって帰社したら、回収した空き瓶の処理や倉庫の片付けをします。
その日の配達記録を提出し、翌日の準備をして仕事終了!
忘年会シーズンなどの繁忙期や渋滞などの事情を除けば皆、18時過ぎには帰宅しています。