【制御盤の配線組立】将来は“設計”も覚えてほしい(社長より) (@株式会社静電)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社静電
  • 2015-11-20
  • 正社員
  • 東京都目黒区
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

工場の冷暖房・電気設備などに使われる

【制御盤】

設計担当の図面通りに機器を組み込んで配線します●大まかな業務フロー● 社内の設計担当者が設計
↓ 図面をみながら、組立てる
↓ 納入先へ製品を納入
↓ 改修等の依頼が入ったら、現地で改修※改修時は、調査・打ち合わせ・設計の能力が必要。
徐々に覚えてください。
■制御盤とは例)工場・ビル等の温度や湿度を調整する制御盤自動制御および省エネを行う為、動力関係の省エネ用インバータ制御盤の設計製作を行っております。
■当社が扱う制御盤空調設備自動制御盤、工場の設備制御盤。
大きいものだと、高さ210cm、重さ200kgの巨大なサイズ。
例えば発電所であれば「強電」の技術が必要。
作業としては、パーツ単体ではなく複数が組み合わされたユニットを組立てます。
電気ドリル、ニッパー、ドライバーを使い、正しく配線していきます。
■納入先当社が制御盤を納入する先は、製薬会社の工場、研究所、精密鉄鋼工場、自動車部品の工場やビルや病院など様々。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-12-17
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->