出産を機に2年のブランク。
不安でいっぱいの私の背中を、JCSが押してくれた。
「自分の環境を自分で作れる、素晴らしい職業じゃない。
女性だからこその活躍に期待しています」。
この言葉を聞いて、不安が決意に変わりました。
今は、金融系プロジェクトを手掛けているのですが、業務量を考慮した現場に配属していただいています。
同じチームのメンバーには、急なお休みや休日出勤を代わっていただいたりと、本当に迷惑をかけていますが、できる限りのことをして、感謝の気持ちを返していきたいですね。
【2015入社
女性エンジニア】
☆★具体的なお仕事は★☆----------------------------金融、製造、流通、通信など、大手エンドユーザーのインフラ設計・構築~運用・保守まで一貫してお任せします。
Cisco系機器のプロジェクトも増加していますが、機器やサーバに依存せず、分野も工程も幅広い案件で経験を積んでいただけます。
☆独立系のSIerとして、大手との取引案件が9割、そのうち直接取引が7割を占める当社は、35年間にわたり培ってきた信頼から、システム提案も求められる立場になりました。
また、当社ではアプリ開発チームと協業体制が整っているため、 サーバ/NW以外のシステムを横断的に見ることができますし、 一気通貫したシステムを提案できる機会があります。
最上流のポジションから、経験を積んでいくことができる環境です。
▼
▼仕事のやりがいを追求しながらママとエンジニアを両立できるワケは、下記の3つのPointから!
▼
▼