コンサルティングを通じて、企業の望む人材と、学生の希望に則した企業をマッチングしていく仕事です
【具体的には——】
▼企業事業戦略や採用課題をヒアリング
▼ターゲット人材の見極め
▼採用計画の立案 (求人媒体や求人イベントの選定、原稿コンセプト設計など)
▼選考フローの企画 (書類選考・面接・適性検査実施、説明会運営のフォローなど) ◎「企業の経営・採用課題」を共有・把握し、
希望に合致した人材紹介、 進捗プロセス管理、採用支援活動をお願いします。
◎企業と学生が最良の方向へ進めるよう、
カウンセラーであるCAと一緒に学生へアドバイスしていきます。
………………………………………………………………………Q1.人の営業が担当する顧客数は?A.担当顧客数は営業一名につき、およそ30社。
1回のみの募集・採用を行う場合や、年間を通じて求人募集している企業もあるため、各企業との仕事は短くて1ヵ月ほど、長いお付き合いになると、年間を通じて関係性を深めていくこともあります。
Q2.研修期間はどれくらいあるの?入社後は、まず会社を知るための2日間の研修が行われます。
その後、OJTを通じて先輩社員から仕事の流れや詳細を学んでいただきます。
社内のコミュニケーションが活発なので、常にいたるところで誰かが話し合っていたり、活気ある職場です。
★今回はRA(リクルーティングアドバイザー)での募集ですが、素質により学生担当のCA(キャリアアドバイザー)になることもあります。