*支援員*
‾‾‾‾‾
お弁当やパンを作る作業所でのお仕事。
声かけをしながら一緒に作り、
配達をします。
《具体的には》
■お弁当作り
・調理は職員が担当
※メニュー/レシピは決まっています
・盛り付け作業のサポート
など
■パン作り
・こねたり、焼いたり、の作業のサポート
・仕分けのサポート
など
▼配達場所
*茨木市内がメイン
*職員1名+利用者2名で車で配達
個人のお宅や、中学校、企業
老人ホーム…などにお届けします!
最初は
「どこまでをサポートするか」の
さじ加減がちょっと難しいかもしれません。
仲間と会話をしながら、
少しずつ慣れていけばOKです◎
就労継続支援B型
[契]施設内介護・看護、キッチンスタッフ、サービスその他
【給与等】
[契]月給17.3万円~
交通費:一部支給
※月上限2万円まで支給
■賞与年3回
…前年度は41万円支給
■昇給あり
…年数を重ねる毎に
グングン昇給!
【勤務時間】
[契]08:30~16:30
■実働7時間
■休憩1時間
■残業なし
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
\とあるスタッフの1日/
08:30調理開始&明日の準備
11:00お昼の配達
12:00休憩
13:00盛り付け
14:00夕方の配達
15:00片付け
16:00発注・PC入力作業など
16:30おわり
▼帰宅後は…
18:00お家でご飯
19:00動画をみたり、筋トレしたり…!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
日勤のみのお仕事なので
自由な時間がすごいあるんです!
家に帰ってからの時間も
毎日何しよう、って楽しみです。
(20代スタッフより)
【勤務地】
最寄駅
阪急京都線茨木市駅車7分
東海道線茨木駅車13分
阪急京都線総持寺駅車8分
住所
大阪府茨木市鮎川4-19-14
メゾーネ茨木101
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日交代制
※基本的には土日休みですが
月に2回の半日土曜日出勤あり
■お盆・お正月休暇あり
■有給休暇あり
【待遇・福利厚生】
【大阪府緊急雇用対策事業に賛同します】
コロナ禍において就職活動をする方が
早期に就職できるよう
就職機会の確保に向けて取り組みます。
-------------------------------------------
・交通費支給(2万円まで)
・社会保険完備
・時間外労働一切なし
・賞与年3回
・正社員登用あり
・資格援助制度あり
・屋内禁煙
【楽しいイベント】
・一泊旅行(前年度は京都の映画村)
・とんぼ祭り
・月1回のクラブ活動
など