国立京都国際会館で開かれる会議・イベントの飲食に関する打ち合わせ。
またパーティーや会食の企画や見積書作成、提案などをお任せします!国立京都国際会館でのシンポジウムや会議、パーティーなどに関わる《飲食の見積もり》から《メニューの企画立案》、《社内各部署の調整》、《当日のアテンド手配》まで幅広く担当ください★——
【仕事の流れ】
◎会議やパーティなどの内容確認 ::→時間や規模、休憩の有無など詳細に把握します。
休憩がある場合は、お菓子やドリンクの提供も検討。
◎メニューの企画立案 ::→参加者の国籍、年齢層、人数などを考慮します。
提供する飲食の方向性が決まれば、その内容をもとに 具体的なメニュー構成を料理長との打ち合わせで決定。
それらをお客様に提案します。
◎当日までの各種調整業務、アテンド手配 ::→会食が成功するよう、社内各部署の調整・管理をします。
☆お客様の多様なニーズをヒアリングし、コースや形式など最適なプランを提案。
メニューの決定にも大きな裁量も任されます!——◆◇入社後の流れまずは先輩スタッフのもとで、言葉遣いやお客様への対応などを学びます。
先輩の姿を間近に見て、自然に覚えられるので安心です。
その後は小規模な会議の昼食の企画といった業務からお任せします。
将来的には中・大規模のものに積極的にチャレンジしてください!(平均的な会議の規模は3000~5000名クラスです)