■品質管理のお仕事
自動車部品や医療、工業品などに用いる
〈軟質プラスチック製品〉の製造現場で、
品質・効率向上に向けた業務を担当します。
〈主に扱う製品〉
・オートバイのグリップ
・スマートフォンケース
・自動車内部に使うホースやモーターなど
◎仕事内容
・製品の寸法測定検査
・QC活動
・測定器を操作
・チームで行動。
・品質関係の書類作成
・監査対応など
〈入社後の流れ〉
OJTを通して基礎からレクチャー。
ひとつひとつ覚えていけば大丈夫です。
実際の物作りに進む前に、
どのような製造作業を行うか、
作り方を考えることがこの仕事の醍醐味。
工場
[正]検査、性能評価、工場・製造その他
【給与等】
[正]月給24万円~38万円
交通費:全額支給
月給240,000円~380,000円
※能力や経験に応じて変動あり
●昇給年1回(4月)/平均5,000~6,000円
※前年度実績
※能力やスキルに応じて
部門長や上長の判断により変動あり
-----
<各種手当>
●時間外手当
●家族手当(1人5,000円/月)※18歳以下の扶養家族
●資格手当/プラスチック技能検定
2級5,000円/月
1級10,000円/月
●役職手当
※手当は今後どんどん整えていく予定です!
-----
●試用期間あり(3ヶ月・同条件)
●研修/工場内での現場研修
-----
<予定年収>
3,500,000円~4,500,000円
-----
<収入モデル>
30代男性(入社2年目)
前職飲食店店長
月給約260,000円~
新型コロナウイルス関連の支援について
ユニオン合成さんの魅力は、
安定して整った環境でしっかりと働けるところだと思います。
創業61年を迎え、
常に業界を先駆けて新しい技術に挑戦し続けました。
その結果、今回新工場を竣工し
これから更なる成長をしていきます。
私が足利工場へ取材に伺った際、
開放感のある工場に驚きました。
大きな機械を取り扱うメインの作業場は
高い天井にLEDライトと、
工場外へ製品を運ぶための入り口から陽の光が入って
とても明るい印象を受けました。
工場は閉鎖された空間で黙々と作業をするイメージがありますが、
きちんと1人ずつ作業するスペースが確保されて
働きやすい環境に気を使われていました!
また、ここで働く魅力の一つとして
「2つの異なる素材を組み合わせて、
今まで作ることのできなかった製品を、
より軽くよりコストを抑えた形で作り上げる技術を
最前線で学ぶことができる自己成長面、
そして挑戦する楽しさもある」と、
実際に働く社員さんがインタビューに答えてくださいました。
ご興味ある方、まずは見学からでも大歓迎です。
一緒に会社をさらに成長させてくださる
皆様の応募をお待ちしております♪
【勤務時間】
[正]08:30~17:30
【一日のスケジュール】
8:30出勤
|
8:30-8:40ミーティング/仕事の内容確認
|
8:40-12:00工場内お仕事
|
12:00-12:50お昼/食堂あり
|
12:50-17:30工場内お仕事
|
17:30退社
【残業時間】
・月平均残業時間:20時間程度
(1日1時間くらい)
■実働8時間
■繁忙次第でたまに土曜出勤あり
【勤務地】
最寄駅
両毛線足利駅車10分
両毛線山前駅車19分
両毛線富田駅車22分
住所
栃木県足利市名草下町1-1-4
足利インター・ビジネスパーク工業団地内
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日
■週休2日制
■年間休日119日
■長期休暇あり
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
■たまに土曜出勤あり
【待遇・福利厚生】
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■昇給あり
■有給休暇あり
■家族手当あり
■資格手当あり
■時間外手当あり
■車通勤OK
■作業着貸与あり
■資格支援制度あり
【人柄重視の採用】
技術以上に大切なことが各部署との連携。
そのためコミュニケーション力を
重視して採用しています。
【ユニオン合成株式会社とは】
1964年の創業以来、50年以上にわたり、
軟質プラスチックの部品の提供をメインに行っており、
お客様が求めている価値を常に考え、
新たな発想や技術を提供して成長して参りました。
特に当社が力を入れている2色成型技術は、
人材不足とコスト低減を両立でき、
発送次第で今後もかなり可能性を秘めている技術です。
当社の行動指針は、
・何事も誠実に取り組むこと
・結果を知りたくば何事も実行に移してみること
・先に進みたければ何事にも挑戦してみること
少しでも共感できる方、
一緒に会社を大きくしてみたい方、
チャレンジしてみたい方は是非ご応募ください。
kkw_dm2203