役所やゼネコンのお客様に対して建設資材の提案や安全設備・道路区画線などの専門工事を提案します。
最近は法面(のりめん)工事にも力を入れています。
法面とは「斜面」のこと。
落石防止のフェンスなどを設置します。
【お客様】
提案先は長年お付き合いのある既存のお客様が中心です。
南信支店の取引先は200~300社。
新規開拓営業はありません。
役所から受注した場合は元請けとして、ゼネコンから受注した場合は下請けとしての工事案件になります。
【仕事の流れ】
まずは新製品のPRをかねてお客様先を訪問したり、業界誌の入札結果を見てご提案するところから。
お客様から問い合わせをいただくケースも多いです。
▼工事の内容を聞いて見積りを作成し、お持ちします。
ときには現場に直接行って計測してから見積りに落とし込む場合も。
▼受注が決定したら、工事指示書を書いて会社に提出し、その指示書をもとに施工管理担当と工事についてすり合わせをします。
▼工事中や完成後に現場に行き確認作業をします。
【営業エリア】
主に松本市から飯田市までの中南信エリア。
伊那市・松本市の案件が多いです。
◎現場ではヘルメットを着用します。