環境整備員として、東京都の埋立処分場の廃棄物適正処理など環境行政をサポート。
東京港内で最後の埋立処分場の延命化に貢献できる仕事です。
中防管理事務所で廃棄物処理施設や埋立処分場に搬入される廃棄物の受入及び指導業務や、埋立作業、環境保全対策などに関わる仕事をしていただきます。
【具体的には】
◆一般及び産業廃棄物の受入及び指導業務◆埋立処分場の廃棄物埋立作業◆飛散ごみ対策等環境保全業務◆事務管理業務(連絡調整、各種報告書作成、処理手数料の徴収、統計事務)◆清掃工場計器保全事業、等
【仕事の流れ・やりがいは】
適性や経験などを考慮して、現場のジョブローテーションにより様々な業務を経験できます。
各種資格取得制度により、スキルアップをしながら業務を学ぶことができます。
東京都の廃棄物の最終処分場にて、ごみの受入から埋立処分に至るまでに関わる様々な業務(受付、指導、管理)のお仕事です。
都が抱える環境問題を俯瞰し、民間企業や都民の都との橋渡し役として環境問題に貢献できる。
やりがいの大きい仕事です。
やる気はOJTで支援、資格取得も応援当公社では資格取得制度があり、業務に直結した資格を取得した場合は受験費用を支給いたします。
環境整備員は、危険物乙種4類、酸素欠乏危険作業主任者、石綿作業主任者、東京都公害防止管理者等。
また入社後の導入研修をはじめ、OJTで上司や先輩が手厚くフォローします。