利用者さんの支援作業や余暇活動の
補助をお願いします。
〈組織の人員数〉
さつき(常勤の方23名、パートの方6名)
くすのき(常勤の方10名、パートの方6名)
〈利用者さんの人数〉
さつき(定員60名)
くすのき(定員55名)
入社初日から利用者さん1人を担当して頂き、
先輩とグループになり支援をして頂きます。
慣れてくると職員1人につき、利用者さん3~4人を
ご担当していただき、利用者さんと一緒に
缶を潰したり織物をしていただきます。
未経験やブランクのある方も
ご安心ください!
専門職教育やマネジメント教育など
社員の人材育成にも力をいれており、
現場力の向上に取り組んでいます。
[正]①②医療・介護・福祉その他、施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士
【給与等】
[正]①月給18万円~、②月給19.5万円~
交通費:一部支給
規定あり(月の上限5万円)
〈生活支援員〉
◆未経験の方
月収18万円~
上記に処遇改善1万5千円含む
◆経験・資格をお持ちの
月収19万5千円~
上記に処遇改善1万5千円を含む
◇参考月収(30代、入社10年目)
月収25万円+資格手当+役割手当+処遇改善手当=430万円
新型コロナウイルス関連の支援について
協同の苑さつき・くすのきさんに
訪問させていただきました!
訪問すると、職員の皆さんが
「こんにちわ~」や「お疲れ様です!」
など、毎回に笑顔で挨拶していただけて
元気をもらえました◎
ある職員の方にお話を伺うと、、、
「施設長は周りへの気配りがすごい。
業務が終わっているのにもかかわらず、
残業をしている私を1人にせず一緒に最後まで残ってくれました。
」
と、施設長様のやさしさがあふれるようなエピソードを聞きました!
また、皆さんとお話する中で、
「毎日笑顔が絶えず、楽しく働けています!」や
「職員の方は、皆さん優しくて丁寧に助けてくれます!」
などの声が多く、この職場環境が好きなのだとすごく伝わってきました!
ぜひ、ご応募していただき、
この職場環境を体感してみてください!
【勤務時間】
[正]①②08:30~17:30
勤務時間:8時30分~17時30分(休憩:60分)
通常:平日(月~金)勤務
※行事等で土、日の出勤あり
※祝日は通常通り勤務
・年間休日日数110日
・初年度有給日数10日
→最大有給日数20日
<1日のスケジュール>
8:30始業
9:00掃除・送迎・見守り
10:45プログラム(障がい者の方の支援)
11:45昼食
12:30休憩
13:00プログラム(障がい者の方の支援)
14:00掃除・送迎・見守り
16:00休憩
17:30終業
【勤務地】
勤務先
社会福祉法人協同の苑さつき・くすのき
最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅車15分
阪急宝塚線宝塚駅車13分
阪急宝塚線川西能勢口駅車18分
住所
兵庫県伊丹市中野北2-11-22
生活介護事業所、就労継続支援B型事業所
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日
◇完全週休二日制
◇出産・育児休暇
◇介護休暇
◇誕生日休暇
◇年間休日日数110日
◇初年度有給日数10日
→最大有給日数20日
◇年末年始には6連休の取得可
【待遇・福利厚生】
〈正社員〉
◇昇給年:1回
◇賞与年:2回
◇処遇改善手当:月15,000円
◇交通費:月上限50,000円
◇扶養手当:一人あたり8,000円~12,000円
◇リフレッシュ補助:年5,000円
◇人事考課:年2回
◇社会保険完備
◇車通勤要相談
◇退職金制度
◇育児休暇制度
◇介護休職制度
kkw_dm2203