中高生の障がい児を対象とした個別支援計画の作成と療育活動の実施、スタッフ育成・指導等の責任者
【具体的には】
○個別支援計画の作成-評価、役所対応等○毎日の日中活動-療育活動の企画、実施と送迎○保護者との面談、児童出欠の管理等○スタッフの採用、育成・・・等
【1日の流れ:学校開業日のケース】
◆10:00~出社、児童を迎える準備等 ↓◆午後 学校へ生徒をお迎え、日中活動スタート ↓◆17:30~ 各ご家庭へ向けて送迎車が出発 ↓◆18:30~ 送迎後の終礼で一日の反省、児童情報の共有 ↓◆19:00 退社※学校休業日=土や春・夏・冬休みは午前からお預かりし、お出かけイベント多数あり。
中高生のみなので将来の「就労」「職業訓練」を見据えた訓練、生活動作訓練(ADL、IADL)を中心にじっくり楽しく活動しています。
公園や海辺のドライブなどの外出から室内の訓練プログラムまで、ご自分の企画が実施でき、その結果が生徒の成長や変化に現れる、やりがいのある仕事です。