織物を織り上げる工程での業務です。
1.糸の巻かれたビームを織機(しょっき)にセットし、調整を
施した後、織機を稼働させる。
2.織られている織物に異常がないか各織機を確認してまわる。
3.織るために必要なヨコ糸が不足していれば補充する。
4.織機が何らかのトラブルで停止した際には、原因を見つけ出し
修整し、再度稼働させる。
※ビーム:巨大なボビンのようなもの
*応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく
ださい。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。