316床の急性期病院。
2008年より千葉県流山市ではめずらしい産婦人科病棟を開設。
大手グループの上尾中央医科グループ(AMG)病院ならではの研修制度が充実しています。
院内・院外研修では看護部だけでなく、コメディカルの方と一緒に行う研修もあり、横のつながりを大事にしています。
24時間保育を行っていたり、お子さんが急に熱を出した際は休めるような現場の体制を整えていたりと、ママさんナースには働きやすい環境です。
現在、オペ室の募集を積極的に行っています。
オペに興味のある方であれば、オペ室勤務未経験の方もご応募可能です。
★求人の特徴・魅力★
・316床の総合病院。
産科病棟有
・24時間保育室有
・他部署を交えた研修があるので横のつながりが強い
・大手グループのAMGの病院で福利厚生充実。
医療費還付制度有
・急性期、回復期、慢性期病棟有。
幅広く看護を学べる環境
【ココが魅力①】
働きやすい環境を作ろうとする風土があります。
家庭をお持ちの看護師さんが働きやすいように、24時間保育室があるのはもちろんのこと、お子さんやご家族の方が具合の悪いときに休める体制を整えています。
さらに、看護師さんの声を吸い上げて、環境をよりよく改善していこうという風土があります。
実際に、お子さんがいる看護師さんが「夜勤時間の開始時刻を変更してほしい」という要望がありました。
元の開始時刻が16:30でしたが、お子さんを預けたりするなどでバタバタしてしまうという声が他にもあり、現在の17:00開始に変更。
白衣についても変えてほしいという話が出ていたので、4年に一度は交換するようにしたとのことです。
【ココが魅力②】
院内外研修制度有。
院内勉強会は、看護部だけでなく、コメディカルの方も参加。
週2回、朝と夜に開催されますが、参加希望者は参加することが可能。
1回あたり10〜20名ほど参加されるようです。
また、循環器内科や消化器科、呼吸器内科の先生による勉強会も行われます。
さらに、院外の研修として、上尾中央医科グループとして、看護局のプログラムを用意。
千葉県の看護協会の研修にも参加可能。
業務に必要と判断されたものに関しては勤務扱いで参加可。
費用は病院負担。
参加される方も多くいらっしゃるとのことです。
【ココが魅力③】
316床の急性期病院で、近隣では少ない産婦人科の病棟がある病院。
院長先生が産婦人科の専門で、患者さんの半数が産婦人科で占めており、病棟の稼働率も100%です。
自然分娩をメインとしており、年間のオペが1,200件(うち、お産は300件)を超えています。
地域のホットラインとして、女性の腹痛は100%、24時間受け入れるという体制も整っています。
将来的に助産師になりたいという方に対しては奨学金などの支援もあります。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)夜勤:17:00-09:00(休憩時間120分)
【給与】
▼正看護師・常勤
▼月給:272,100円〜306,000円/◎内訳…基本給209,100円〜243,000円+夜勤手当48,000円(夜勤3回計算)+住宅手当15,000円モデル給与:
【正看護師/経験4年】
月給:298,300円<内訳>基本給219,300円+住宅手当15,000円+夜勤手当64,000円(月4回)=298,300円→想定年収4,325,220円(賞与745,620円含)諸手当:通勤手当:上限50,000円まで、住宅手当:15,000円、夜勤手当:1回16,000円、時間外手当