【新施設での生活支援員】年間休日125日・定着率91.8% (@社会福祉法人十愛療育会)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【横浜・港南区にオープンする新施設での生活支援員】
重度の重複障害のある利用者様の生活を医師や看護師と一緒にサポートします。

【具体的には】
◆利用者様の介助(身支度、排せつ、食事、歯磨き、入浴など)◆活動プログラムの作成(個別支援計画をスタッフで協力して作成します)◆自由時間や就寝中の見守り(夜勤は月に4回程度です)◆レクリエーション(クリスマス、コンサート等の行事)◆利用者様1人につき1人の職員配置で手厚い生活支援◆一般病棟勤務からスタート◆ユニットケアの4人ひと組で「生活のなかに医療がある」サポート◆在宅支援、短期入所にも徐々に対応******笑顔で寄り添う介護******重度の障害を持っていても地域をベースとした生活が送れるようサポートする仕事です。
「雰囲気が明るい」といわれる当法人の各施設。
余裕ある人員配置と高度な医療サポート、施設自体の設備の充実を背景に、利用者様もスタッフも笑顔が多く溢れる現場です。
家族の心にも寄り添いながら、心のこもったケアを一緒に目指しましょう。
働きやすい職場づくりを行っていますスタッフ同士が助け合う風通しのよい職場環境を充実の福利厚生でバックアップしています。
残業は月3~4時間、月9日休み(年間125日休、夏休みは5~11月までの間で5日間取得可)。
賞与は4.15ヶ月。
産休育休取得後の復帰率はほぼ100%で、社員の定着率は91.8%という働きやすい職場です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-05-16
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->