■現場監督とは
現場の指示を出したり、
施工状況を確認する人です
□具体的には
・工事開始前の図面確認
・各業者への手配
・工事中の検査進捗確認
・工事完了後の検査
・工事完了後の書類の保管
マニュアルがあり、それに沿って
仕事をこなしていきます。
まずは、材料を運んだり
会社で使う品を覚えることからスタートします。
■他社の現場監督との違い
・仕事内容が住宅メーカーさんから
指示が来るので仕事内容が分かりやすい
(マニュアルあり)
※力仕事あり
※仕事のイメージがしにくい方は
ぜひ見学にお越しください
[正]生産管理・品質管理、建築・土木その他、サービスその他
【給与等】
[正]月給24.4162万円~31.4162万円
交通費:一部支給
5000円まで
試用期間2カ月
給料内訳
・基本給200,000円~
・電話代5000円
・皆勤手当て9162円(欠勤なしの場合に支給)
・住宅手当10,000円
・家族手当5000円~
■基本給について
経験や能力を考慮します。
・未経験高卒
200000円~
・未経験大卒
230000円~
・高卒5年以上の勤務歴
資格持ち(施工管理士など)
230,000円~
・大卒
営業経験3年以上
250000円~
・大卒
住宅建築に関わる施工管理の仕事に3年以上
資格持ち(施工管理など)
270,000円~
※給料に関しては面接で詳しく説明して考慮します。
あくまで目安の金額です。
新型コロナウイルス関連の支援について
頑張りをちゃんと見ていてくれる人がいる。
これってすごくうれしいことですよね。
自分なりに頑張っていたことを
しっかりと評価してくれて、
お給料にも反映してくれる。
そんな会社で働きたいという方がほとんどではないでしょうか?
富士工営株式会社さんは社長が自ら
頑張りをしっかりと評価するために
評価シートを作成。
「これができるようになったら昇給」という指標が
細かく、でも分かりやすく記載されています。
面接の際にご応募いただいた方には実感して頂けるかと思いますが
「ここまで頑張ればこんなにお給料がもらえるんだ!」と
ここで働く自分を想像してワクワクして頂けると思います。
面接の際もまずは富士工営株式会社さんの会社の説明から。
この説明を実際にお聞きしましたが、
この会社で働くイメージが湧き、とてもワクワクしました。
この会社を十分に理解して頂き、「ここで働きたい!」と思って頂けた方には
あなたの頑張ってきたこと、努力してきたことを社長に伝えてほしいです。
きっと真摯に耳を傾けあなたの事を理解しようとしてくれる
優しい社長が目の前にいるはずです。
【勤務時間】
[正]08:10~17:30
・休憩100分
・残業代別途支給
(月平均10時間)
■1日のスケジュール
08:10掃除
09:00準備
10:00現場1
12:00休憩
13:00移動
14:00現場2
16:00事務作業
17:30お疲れ様でした!
日によりますが1日に現場確認を
2~3ほど行きます
【勤務地】
最寄駅
両毛線駒形駅車9分
両毛線前橋駅車20分
住所
群馬県前橋市飯土井町168‐4
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日祝日
第2・4土曜日
夏季休暇
冬季休暇
年間休日105日
振り返り休日あり
【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
(雇用、労災、健康、厚生)
・賞与年2回(平均2.8か月)
・昇給あり(平均毎年1万円)
・残業代支給
・交通費あり
・有給あり
・財形貯蓄あり
・退職金制度あり(勤続15年以上)
・住宅手当10,000円
・永年勤続手当50,000~100,000円
・家族手当5000円~
・定年あり(一律65歳)
・再雇用制度あり
・休日
(日、祝、第2・4土曜日)
・夏季休暇
・冬季休暇
・年間休日103日
資格研修あり
(費用は会社全額負担)
※弊社の場合寮=自社所有アパートです
自社所有アパート紹介あり(手当付き)
【ワクチンインセンティブ】
・特別休暇の付与
接種後に痛みや副反応による体調不良が発生して、
就業が困難な場合には、特別休暇取得(相当時間の給与支給)を可能にする
※上記対象:正社員
kkw_bcov2107