★車体骨格部品の受注・生産工程について、国内外の関連部署と連携しながら、進捗を管理・調整します。
【具体的な仕事内容】
当社が生産する車体骨格部品について、受注から生産ライン企画、設備導入、海外拠点への移管までの進捗を管理・調整します。
プロセスを管理する「時刻表」を活用し、月・週・日の単位で進捗を把握。
遅延が出る前に関連部署と連携し、会議を主催するなどして調整を図ります。
【モノづくりの“管制塔"的な役割】
社内各部署はもちろん、海外の生産拠点、お客様である完成車メーカーなど、多くの関係者とのコミュニケーションが大切な仕事です。
自らの調整力・折衝力でプロジェクトを前に進められた時には大きな達成感を味わえます!
【入社後の流れ】
基本的なマニュアルはありますが、先輩と一緒に仕事をしながら業務の流れを学ぶOJTが中心です。
入社後6ヶ月後をメドに、小規模な車種のプロジェクトを自力で担当できるよう目指します。
面倒見のいい先輩が揃っていますので安心してチャレンジできます!■世界トップクラスのモノづくりを、あなたが動かす!超ハイテン材(高張力鋼板)の加工など、当社の持つプレス技術は世界屈指。
新型車の企画段階から自動車メーカーの設計プロセスに参画し、プレス部品のスペシャリストとして技術提案を行なっています。
この技術をお客様にお届けし、会社の収益・成長にもダイレクトに貢献できるキーパーソンとして活躍できます!■自身の携わった仕事の結果が目にみえるやりがいあなたが進捗管理を手がけた車種は、やがて世に送り出され、身近な国内の街中はもちろん、世界中を走り始めます。
自らが関わった製品が目にみえるカタチになるのは、モノづくりに携わる大きな喜び。
クルマのフォルムを形作る車体骨格部品を手がけているからこそ、実物を目にした時の感動もひとしおです。