CRC未経験の方も歓迎!東京エリアの治験のお仕事です。(@株式会社エス・エイ・エヌ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

治験支援機関でのCRC(治験コーディネーター)のお仕事です。
東京エリア(主に立川エリア)での勤務になります。

日勤のみのお仕事で、基本は土日休みの週休2日制となります。
休日出勤が合った場合は平日のどこかで代休がとれます。

被験者の方と接する機会があるので、これまでの経験を生かすことが可能です。

また、未経験の方が多くいらっしゃいますが、入職後、座学研修があり、その後先輩CRCと一緒に業務を行います。

病院やクリニックではなかなか経験できない分野であり、ご自分のスキルアップにつながる環境がCRCにはあります。

【ココが魅力①】
治験を行っている会社です。
東京を始め、沖縄、北海道(札幌・旭川)の4拠点で行っています。
メインとしては医薬品および医療用具の臨床試験実施に関する支援を行っています。
今回の募集職種は治験コーディネイターになりますが、医薬品の開発を行うために治験を行っている病院等の施設に行って頂き、治験責任者である医師や、被験者となる患者さまに対して指示を仰いだり、話を聞いたりしていきます。

【ココが魅力②】
みなし労働制となりますので、勤務時間はありますがプロトコール(治験の計画書)により、勤務時間が不規則になることがあります。
ただ、各CRCの裁量に任せていますので、例えば11時に出勤して20時に終えたり、半日で終わったり…というような勤務時間で働くことが可能です。
また、そのまま治験を行っている病院等へ直行直帰することがほとんどです。
拠点によりますが、週1回のミーティングで各エリアの事務所に立ち寄ることがあるようです。

【ココが魅力③】
入社後の研修は大きく分けると3つになり、段階を経て受けられるようになっています。
まず最初に本社において約1週間研修を実施します。
内容としては、治験とは何かなどの概要について、GCP(医薬品の臨床試験の実施の基準のこと)についてなどになります。
次に、配属拠点の治験実施施設にて約3ヵ月の実践研修を行います。
現役のCRCに同行して実践研修を受けていきます。
OJTです。
最後になりますが、継続教育として、こちらは定期的に行われるものです。
例えば、定期勉強会、各種研究会、ミーティングなどがあります。
未経験の方でも問題なくCRCとして活躍できる場があります。
そのために研修を長期にわたって行っていきますので安心です。

【勤務体制】
日勤のみ日勤:09:00-17:00(休憩時間60分)

【給与】

【正看護師・30歳・治験業界未経験】
年収3,500,000円〜4,500,000円諸手当:通勤手当:全額支給、住宅手当:25,000円、外勤手当:15,000円、車両手当あり

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-10
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->