《業界トップクラスのシェア》小動物の血液検体における臨床検査を行い、報告書を作成。
獣医師から相談を受けるほど信頼を受けている仕事です!
【好きを仕事にする】
☆開業獣医師や大学・研究機関から依頼を受け、小動物の血液検体における臨床検査を行います。
郵送便や営業スタッフが回収してきた検体サンプルを受け取り検査を実施。
報告書を作成します。
☆1日に行う検査項目はおよそ100~300項目。
検体数でいうと20~40ほどを手がけます。
検査は検体がラボに到着した日のうちに実行するのが基本的な流れです。
【動物医療の発展に力を注ぐ】
★動物医療の臨床検査はまだ希少性の高い分野。
だからこそまだ解明されていないこともあり、様々な検体の症状を見て分析していく面白さがあります。
★時には獣医師さんから「検査結果について詳しく知りたい」と相談を受けアドバイスをすることも。
動物の命のために全力になれるやりがいを感じられます。
入社1~2か月は教育担当の先輩がマンツーマンで教えます。
実務経験がなくてもやる気があればしっかり育てます!