大手メーカーの新製品開発(家電や情報端末等)に伴う試作品製作をお任せします。
ルーチンワークではなく一点モノがほとんどで、まさに一品一様の仕事。
【加工のプロセス】
(1)生産管理との打ち合わせ 既存のお客様が大半。
基本的にはお客様から引き合いをいただき次第、生産管理者と打ち合わせを行います。
時には営業に同行して、お客様から製品コンセプトをヒアリングしながら製作していくケースも。
(2)お客様より完成形のデータを頂き、部品分析・部品分割(3)加工データで素材をマシニングセンターで切削(4)切削品をサンドペーパーなどで意匠面を整える(下地作業)→その後、別部門にてカラーリング(表面処理)(5)表面処理した部品を組み立て(アッセンブリ)一つの試作品は複数の部門が協力して仕上げますので、他のメンバーのことも考えて作業を進めることが大事です。
【入社後の流れ】
試作とはどういうものか、当社がどんな役割を担っているのかを理解していただきたいと思っています。
3ヶ月~半年をかけて知識習得のための研修を行い、OJTを含め、徐々に実践に移行していきます。