\生コン製造工場でのオペレーター/
工場内で製造された生コンが、
規定値と合っているかを確認します。
たとえば…
□固さや重さがあっているか
□内容があっているか
□水分量は適正か
など
目で検査することもあれば、
手で作業することもあります。
また、1日の終わりに機械の清掃するまでが業務!
生コンは1時間に60回練れる規模の機械ですが、
最近は1時間に10~15回程度です!
なので、初めての方も
先輩スタッフのそばについて
仕事を覚えていくことができます◎
扱う商品によって検査内容は様々で、
覚えるべきことも多いです。
ですが、やりがいもあり、
稼げるお仕事でもあるのが魅力♪
工場
[正]機械オペレーション(汎用・NC等)、生産管理・品質管理
【給与等】
[正]月給25万円~30万円
交通費:一部支給
※社内規定あり(28000円まで/月)
◆昇給あり
◆交通費あり
◆手当あり
新型コロナウイルス関連の支援について
生コン(コンクリート)のオペレーター
と聞いてどう思いましたか?
「やったこともないし、
聞いたこともないから不安だな~」
そう思いませんでしたか?笑
安心して下さい!
みんな同じ気持ちです!笑
実際に、今働かれているスタッフさんも
未経験から始めた方も多く、
社長さんも前職は生コンとは関係ない
企業で働いていました!
初めてのことは不安かもしれませんが、
どんな形であれ、
いつかはきっとできるようになります。
日々の勉強は大変ですが、
会社で勉強が出来たり、
資格補助が出来たりと
出来る限りのサポートが付いております。
現状を変えたいと思っている方には
ピッタリの職場です!
私も職場を見学させていただきましたが、
デスクワークといっても過言ではないです!
基本は機械とモニターを見ながら
操作して行うので夏は涼しく冬は暖かい!
とても働きやすい職場だと思います!
【勤務時間】
[正]07:45~16:30
上記時間内で、
実働8時間/休憩75分
…お昼以外の時間は、
出荷が終わると時間が空いたら
ミキサー車に乗ってもらったり、
資格の勉強なんかもできちゃいます!
■時間外労働:平均20時間/月
\1日のスケジュール例/
・日勤
07:40出勤/PC立ち上げ(5分くらい)
07:45始業/製造
▼
12:00休憩(60分間)
13:00製造
▼
16:00製造終了/設備の清掃
16:30退社
こちらは大まかなスケジュールです。
流れは日によって変動があります。
【勤務地】
最寄駅
東武宇都宮線野州平川駅徒歩10分
東武宇都宮線新栃木駅車5分
住所
栃木県栃木市大宮町2621
勤務地・面接地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日
第2土曜日が休日になります。
第4土曜日が11:45退勤の半日勤務
その他の土曜日は16時退勤です。
GW、夏季休暇、年末年始休暇あり
【待遇・福利厚生】
・有給休暇あり…
しっかり完備しています。
※取得条件はお問い合わせください。
・昇給あり…
基準に沿ってステップアップすると
お給料UP!ぜひチャレンジしてくださいね。
・交通費支給あり…
自宅から離れた場所で
働くことも可能です。
・制服あり…
仕事服に悩む必要なし!
夏・冬用でご用意しています。
・資格手当あり
残業扱いで資格の勉強をすることも出来ます!