企業や地域のコンテンツを発信・表現する施設や空間作りのプロデューサーとして、企画から制作全般をお任せします。
▼企画からプロジェクトに参加——クライアントの課題やニーズから、どんなコミュニケーション環境を作っていく必要があるか。
営業やプロデューサー・社内企画部門が協力しながら、クライアントの課題解決に最適な施設や空間作りを企画、提案します。
★規模は大小ありますが、プロデューサー1名が3~4件のプロジェクトを担当します。
▼受注後から完成まですべての統括を——社内外のデザイナー・設計・施工会社などのスタッフィング、施工スケジュール管理やクオリティ管理など、完成まで現場を指揮してください。
大規模プロジェクトでは、50名以上のスタッフの陣頭指揮を執ることもあります。
★プロデューサーとしての経験がない方は、まずはチームリーダーのもとで 業務の流れ、設計・施工といった建築に関する知識・技術などを習得するところからのスタートとなります。
多岐に渡る業務を担うプロフェッショナル当社が以前手掛けた施設のリニューアルなど、既存クライアントからの依頼は営業を介さず直接プロデューサーにオファーが来ることも。
営業としての役割をこなしつつ、企画立案時にはアイデアや意見を出し、施工時には現場を仕切るところも担当。
最初から最後まで施設の制作に携われるのが、この仕事の面白さです。
毎回違った仕事、感動と喜びを味わえる当社が作る施設や空間は、一つとして同じものがなく毎回新鮮な気持ちで仕事に取り組めるのもやりがいの一つ。
手がける施設は、大手企業や自治体の博物館やミュージアムなど完成すればメディアに取り上げられるような注目の施設というケースも多く、自分の仕事の成果に誇りが持てる、そんな仕事です。