★オペ室の特徴★
年間約6,600件のオペ件数を誇る総合病院です。
オペ室は全14室あり、ハイブリットオペ室、ダ・ヴィンチも導入しております。
泌尿器科、整形外科、外科は年間で各1,000件前後のオペを行っており、
全オペ数の半数近くを占めております。
中央材料室業務、術前・術間清掃、機器ピッキング作業等は外部業者に委託をしている為、
看護師の方は手術室内の業務に専念しやすい環境となっております。
★入職後の流れ★
入職後、最初から複数術科のオペを任せてるのではなく、
まずは1つの術科を担当し、慣れた後に他の術科のオペも経験する形をとっております。
また、難易度の高いオペのシュミレーション風景を撮影・ディスク化しており、
教材としていつでも閲覧し、勉強する事が可能です。
★勤務環境★
年間休日が120日あり、また有給休暇も個々人によって差はありますが、
消化率が80%以上となっております。
また夜勤の後は、明け→休みとなるようシフトを組んでおり、
スタッフの負担を減らす為の配慮を行っております。
【ココが魅力①】
高性能な透視装置と手術寝台を設置しております。
また、各分野の血管内治療に対応するためのハイブリット手術室、ダヴィンチをはじめ、各診療科の内視鏡手術への積極的な取り組みにより、内視鏡手術に特化した手術室など、低侵襲手術に向けた、最新鋭の機能を有する手術室となっております。
入職後、最初から複数術科のオペを任せてるのではなく、まずは1つの術科を担当し、慣れた後に他の術科のオペも経験する形をとっております。
【ココが魅力②】
ICU16床・CCU6床がございます。
中途入職者の方には指導ナースがおりますので、入職後すぐに全てを1人で任される事はございません。
【ココが魅力③】
託児所がある為、将来的にお子さんが出来た場合、もしくは現在お子さんがいらっしゃる方にもオススメです。
またオペ室以外にも、病棟・ICU・外来等複数の配属先がある為、ライフスタイルの変化に合わせて働き方や配属先を変え、長期的に働きやすい環境です。
≪その他病棟のご案内≫循環器内科・心臓血管外科病棟婦人科・乳腺外科病棟脳神経外科・眼科病棟整形外科病棟×2外科・形成外科病棟消化器内科・神経内科病棟神経内科・呼吸器内科・腫瘍内科・感染症病棟救急科病棟泌尿器・腎臓内科病棟耳鼻科・頭頸部外科・形成外科・皮膚科・口腔外科病棟小児科病棟総合診療科病棟回復リハ病棟産科病棟緩和ケア病棟
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)夜勤:17:00-09:00(休憩時間120分)
【給与】
≪モデル給与≫◆新卒の方(短大・専門卒)の場合想定月給285,600円理論年収4,263,600円(賞与836,400円含む)[内訳]基本給209,100円住宅手当15,000円夜勤手当39,000円(月3回の場合)オンコール手当22,500円(平日4日+日曜日or祝日1日の場合)※オンコール手当:平日4,300円、土曜4,800円、日曜日・祝日5,300円