【専門知識ゼロからのスタートも大丈夫!】
モノづくりに欠かすことのできない自社の「空気圧機器」を産業機器メーカーや販売店に提案します。
《入社後のステップ》
【◇現場で動きながら学ぶ"のが妙徳のスタイル!】
入社したら、配属先の先輩社員と上長について既存の取引先を訪問することからスタート。
「座学だけで学んだ知識では、実践には適さない」との考え方から、製品知識や営業手法、業務の進め方などは、商談の場を体感しながら、そして先輩社員と上長からのマンツーマンで学んでいくのが当社のスタイルです。
【◇だんだんと自身が主体の提案活動へ!】
慣れてきたら、自身が主体の提案活動に——自身でスケジュールを組み立て、エリアにもよりますが一日数件、すでにお取引のある企業様を中心に訪問し、製品提案や見積り対応などをおこないます。
最初のうちは先輩社員や上長同行のうえで必要なアドバイスをもらえますし、社用車をはじめ、パソコン・携帯電話・通信カードや営業ツールは全て会社が貸与。
余計なストレスを感じることなく、営業活動に専念できます。
専門知識が一から学べる事は、先輩たちが実証済み!空気圧機器の数々を開発・製造する専門メーカー。
と聞くと、「専門知識がないとついていけないのでは…」なんて不安を感じる方も多いのでは?でも大丈夫です!先輩たちも理系だけでなく、文系出身で当社に入ってからイチから学んだ者も多数います。
意欲さえあれば、入社後学んでいけることは先輩たちが実証済みです。
「ガラス張りの経営」ができるクリーンで公正な会社当社の賞与は業績連動型で、2015年の賞与実績は6.1か月でした。
当社では、社員全員の人事考課結果を公開しています。
誰がどんな評価を受けているかをオープンにし、その成果に応じた昇給・昇格をおこなっています。
これも高いモチベーションで働ける環境を築いています。