現場監督(施工管理)/年間休日125日(昨年度実績)/取引先は官公庁・自治体・大手企業など (@北翔建設株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 北翔建設株式会社
  • 2016-08-22
  • 正社員
  • 東京都中央区
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

土木・建築・電気分野の施工管理業務具体的な仕事内容◇取引先の製鐵工場内(新日鐵住金株式会社 君津製鐵所)、もしくは本社(東京・中央区)において、施工管理業務全般をお任せします。
あなたの希望などを考慮のうえ、上記のいずれかに配属となります。

【具体的には】
■工程・予算・安全・品質管理■施工図・各種報告書作成
など◎製鐵工場内における施工管理業務(配属:千葉県君津市)・工場構内の土木建築・電気設備・保全工事などをお任せします。
現場は、製鐵工場としては世界でもトップクラスの規模で、敷地面積も広大。
機械設備の基礎構築などの土木工事がメインで、つねに新規の工事が発生し、工期が半年から1年におよぶ、大規模案件も少なくありません。
現在は、当社から4、5名のメンバーが施工管理を担当。
基本的に、朝、当社の事務所に出社し準備をしてから、社用車で現場へ向かいますが、現場へ直行するケースもあります。
◎公共事業および一般民間工事(配属:東京・中央区)・官公庁、地方自治体などが依頼元の公共事業、大手携帯キャリアの基地局のインフラ整備といった工事です。
担当する現場は、庁舎内はもちろん、市街地、山頂などさまざま。
多様な現場を経験することで、いろいろな刺激を吸収できる環境です。

【仕事の流れ】
お客様からの依頼を受け、金額・工程・施工・安全対策などの調整

▼着工に向けて、現場調査・書類作成※書類作成は、公共・民間などにより違いがあります

▼各協力会社と施工手順や安全に対する打合せ

▼着工後、施工状況や安全性などを監視

▼施工完了後、各検査を行い、書類を作成してお客様へ提出チーム/組織構成●家族的な温かさがあります現在、現場の中核を担っているのは、30代から50代の幅広い年齢層のメンバー。
中途入社の割合は8割を超えます。
再雇用制度を利用し、60代の方も活躍中です。
年齢を重ねても活躍できるので、長期的な視野で人生設計を立てられます。
経験豊富な方や資格保有者は、それに見合った業務をお任せする予定です。
業務経験のない方はベテランスタッフがサポートしますので、ご安心ください。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-18
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->