導入前の営業サポート、設置後の指導・立ち会い、社内での研修などの仕事です。
具体的な仕事内容営業に同行し、導入に向けてより詳しく電子カルテの説明をしたり、稼働日の前後には現場に合わせた使い方をレクチャーしたり、レセプトの請求の支援のため立会いをしたり、社内での勉強会・講師を務めたりします。
【具体的には】
◎デモンストレーション
営業のサポート的な役割として、導入を検討しているお客様に
デモンストレーションを実施する仕事に携わります。
◎スムーズな稼働に向けた使い方の指導
たとえば、月初めの1日から稼働する場合、前月の半ばに電子カルテシステムを設置し、
1週間~2週間、インストラクターが導入先の現場に行って使い方をレクチャーします。
翌月にはレセプトの請求支援に2日間ほど立ち会い、
きちんと稼働していることを確認すると、基本的にはその担当が終了します。
◎社内での勉強会・講師業務
クリニックなどが休診日に設定していることが多い曜日に合わせて、
お客様に当社へお越しいただき電子カルテの使い方などを学ぶ参加型の勉強会を開催しています。
また、多忙な医師のために、社内でマンツーマンで教える機会も設けています。
その講師役をインストラクターが担っています。
◎お客様の声を拾い上げて開発部門に伝達する
お客様の要望や付け加えてほしい機能、電話サポートに寄せられた声などを拾い上げて
開発部門に伝え、商品開発に活かせるよう努めています。
チーム/組織構成■ 安心のチーム体制仕事はチームとして進めていきます。
困った時やわからない時はすぐ近くの上司や先輩があなたをしっかりサポートします。
ブランクのある方、経験の浅い方でも安心して仕事に取り組める環境が整っています!