ITプラットフォーム(サーバ・ストレージ・ソフトウェア)事業においてUXの価値向上に向けた各種プロジェクトを立ち上げ推進いただきます。
日立のITプラットフォーム事業のUX価値向上に向け、多彩な推進活動を企画・実践していきます。
【業務の一例】
◎製品/サービスでのUX活動の推進ターゲットとなるユーザー調査(インタビュー、観察調査など)の計画調査結果の分析・要件の抽出などでユーザーや現場理解に基づく製品・サービスの提案◎HCD(人間中心設計)専門家や製品企画、開発者などとの連携◎上記UX活動のプロセス検討◎社内各部門・組織へのUXの適用・浸透、人材育成
【ミッション】
現在、約40名在籍するUX担当スタッフと一緒に、ITプラットフォーム事業本部の各プロジェクトへUX担当としてコミットしていきます。
ユーザーの声をピックアップしながら、新たなソリューションやプロダクトの価値を紡ぎ出していきます。
リサーチ専門ではなく、プリセールス的な視点から提案を仕掛け、バリューチェーン構築に動いていきます。
新たな価値を積み重ね大きな差別化要因として展開中!市場動向や保有技術の観点から行われる商品企画の前に「エスノグラフィー調査」を実施。
それを基にターゲットの「ユーザー像(ペルソナ)」や課題を明確化。
最適なユーザー業務の流れを可視化した「ユースケース」設計するなどのUX開発で、これまで統合システムやストレージの運用管理ソフトなどのUX開発事例があります。