トラックなど大型車両や作業系車両などの、電装系の修理を担当します。
技術・知識は一から指導、2016年1月移転の新社屋でプロを目指しませんか?「エンジンがかからなくなってしまって…」「作業用ランプが点かない。
何とかして!」私たちの仕事の多くは、トラックなどの車両を使うドライバーなどからのSOSで始まります。
サービスカーで現場にかけつけ、不具合をその場で解決!「いや、助かったわ」「ありがとね。
またよろしく!」思わずこぼれる、お客様の笑顔と感謝の言葉がやりがいです。
私たちのお客様は、民間整備工場や大型車両のディーラー、運送会社、建機レンタル会社など。
お客様先、または自社工場での作業もあります。
★ピカピカのトラックも!納車前の新車のトラックにETC、バックカメラ、車外灯(マーカーランプ)などの電装品を取付ける配線工事もあり、最新の車両にも触れられます。
カーエアコンのフロン回収を適正に行える技術の証しとなる、「冷媒回収技術者」の資格取得を推進、費用を含め支援しています!時間を掛けて育てますので、未経験でもご安心ください入社後は先輩スタッフに同行し、作業のようすに触れることからスタート。
電装品の動作の仕組みや、配線の取り回しなどを、少しずつ覚えていってください。
不具合やその修理内容は千差万別。
全体的に把握するには時間が掛かります。
未経験からの場合、5、6年は育成期間と考えており、じっくり育てますのでご安心ください。