【入社後4ヶ月で教室長になった方人も!】
入学や夏休み、受験等のキャンペーン企画から勉強法のアドバイス等生徒のサポート全般をお任せ。
《教室長の主な仕事内容》◆生徒募集(折り込みチラシやポスティング等による広告展開)◆入学シーズン、夏休み、冬休みなど、時期に合わせたキャンペーン企画◆入塾検討者、保護者からの問い合わせ対応、カウンセリング、入塾手続き◆生徒のカリキュラム作成・時間割編成◆講師の採用・研修、シフト管理、講師と生徒のマッチング◆試験結果の集計、それを元にした三者面談、今後のアドバイス◆その他、授業以外の生徒サポート全般および教室運営業務※小・中学生の受け入れが中心。
教室により高校生や浪人生、社会人の受けれも行っています。
《入社後は》
▼本部で1~2ヵ月程度、業界知識・動向や教室長の仕事を学びます。
▼教室配属。
先輩教室長の元で、実践の中で教室運営を学びます。
▼入社後1~2年程度で教室長へ。
中には入社4ヵ月で教室長になった人も。
あなたの成長度に合わせて育てていきますのでご安心ください。
自由な発想で教室づくり・運営ができます♪関塾には共通の方針やスタイルがありますが、それをどう展開するかは教室長に任せています。
手づくりのチラシをつくったり、かわいらしい装飾で教室を演出したり、卒業&合格パーティをやっている教室もあります。
生徒に喜んでもらうという視点が大事。
「ロマンよりソロバン」そんな経営者としての視点も大切です。