『快適な季節到来!観光地の安全を守る
警備のお仕事、始めてみませんか?」
■京都・滋賀エリアでの警備業
【独身寮あり】
敷金・礼金はゼロ。
最初の2ヵ月は、寮費無料。
3ヵ月目以降は月3万円~で住むことができます。
【はんなり、エピドート】
オフィスには、福岡出身のメンバーが多数在籍。
時々出る、博多弁で盛り上がってます。
【勤務地は複数あり】
・ボートレースびわこ
・国際スポーツイベント
・マンガ、アニメフェア
・祇園祭
・有名温泉施設
・学校施設
・国立の施設
・世界遺産の寺社仏閣
・ドラマや映画の撮影現場
・大手ゼネコンの建設現場での交通誘導
・ホテル
・ロケ撮影
など
[正]警備員、交通誘導警備、施設警備(館内警備)
【給与等】
[正]月給23.75万円~28.5625万円
交通費:一部支給
上限31,600円まで支給。
自宅から勤務地までの距離を計算し定額支給します
※社内規定あり
(給与内訳)
基本給189,200+勤務手当20,000
+現場手当+役職手当+検定資格手当+家族手当+繁忙期手当など
※月稼働172時間の場合
※現場手当は稼働時間・勤務地により変動します。
●昇給あり
●賞与年2回※業績により変動
●手当の一例
・隊長手当
・検定資格手当
・子供手当
・繁忙期手当
など他各種手当あり
●試用期間3ヵ月:同条件
警備の現場ではソフトな対応が求められる場面が増えており、
女性の隊長・班長も多数活躍中です。
*★ココがポイント★*
敷金・礼金はゼロ。
最初の2ヵ月は、寮費無料。
3ヵ月目以降は、寮費の一部を会社が負担します。
【面接について】
WEB面接となります。
新型コロナウイルス関連の支援について
私が担当してまだ半年くらいですが、
副社長の大島様と良くやり取りさせて頂いておりますが、
隊員さんがより働きやすいように社内の待遇改善を頑張って下さってます!
隊員さんに取材をさせてもらった事があるのですが、
とても普段から仲良くやられてるんだなと感じる場面が多々あり、
私も隊員さんとの会話で盗み聞きして笑ってました(笑)
京都の警備と言えば『コトナ』
この言葉は私は不変の事実だと思います。
是非、警備を仕事をするのであれば、
『コトナ』に応募をお願いします!
【勤務時間】
[正]07:00~22:00
上記時間内で、
実働5~8時間のシフト制。
【勤務時間例】
8:00~17:00
11:00~20:00
14:00~22:00
※勤務場所・内容により異なります。
※シフトにより実働8時間を超える現場もあり(残業代100%支給)
※配属先・勤務シフトは随時面談の上ご希望をお伺いします。
※残業月平均:20時間
【勤務地】
最寄駅
京都市営烏丸線竹田駅徒歩10分
東海道本線京都駅
近鉄京都線竹田駅
住所
京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内95番地
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
最寄駅
京都市営烏丸線竹田駅徒歩10分
東海道本線京都駅
近鉄京都線竹田駅
住所
京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内95番地
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
◎年間休日:107日
●会社カレンダーによるシフト制
●アニバーサリー休暇制度あり
●産休・育児休暇制度あり
●年次有給休暇あり
【待遇・福利厚生】
昇給年1回
賞与年2回:業績による
各種社会保険完備
交通費規定支給
企業型確定拠出年金制度(選択型)
制服貸与:夏は空調服、冬は防寒着など季節に合わせて貸与
赴任旅費全額支給
各種研修制度
合宿免許取得支援制度
育児休暇取得実績あり:男女ともに実績あり
GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度あり
インフルエンザ予防接種費用負担制度あり
サッカーチケットや京都の世界遺産社寺の特別拝観券など社員特典あり
医師による健康指導制度
前払い制度あり(稼働分/規定あり)
【資格取得支援あり】
さまざまな警備の国家資格はもちろん、
英検・京都検定など、
地域理解を深めるための資格取得も支援します!
(資格の取得費用は、会社が全額負担します)
【独身寮をご用意しています】
敷金・礼金はゼロ。
最初の2ヵ月は、寮費無料。
3ヵ月目以降は月3万円~で住むことができます。
実際、200名の社員のうち約60名が寮を利用しています。
kkw_dm2203