スポーツトレーナーになるための技術・技能の習得、資格取得を目指していただきます。●附属整骨院・鍼灸院でのアシスタント業務からスタートです。●柔道整復師・鍼灸師・アスレティックトレーナーの資格をお持ちで無い方は、働きながら、九州医療スポーツ専門学校夜間部で資格取得を目指せます。●スポーツトレーナーになるために必要なスキルアップ研修はもちろん、現場で活躍している先輩トレーナーの勉強会を随時行っています。さらに研修の一貫としてプロの現場も体験します。