自動車関連の幅広い商品をお届けするルート営業。
車の内部に使われている部品を始め、ブレーキパッド、エレメント、ナビ、ETC、バッテリー、オイル、タイヤなど…扱う商品は5万点以上。
◆仕事の流れ・お客様からの発注が電話で入ります。
正確に内容を伺い、間違いがないようにします。
・発注を受けながら、パソコンで商品の在庫状況を調べ、納期を調整します。
※在庫確認は内勤スタッフもサポート。
・1日4回に分けて納品に伺います。
時間配分例…8:30~10:00、10:30~12:00、13:00~15:00、15:30~18:00
各パートで回る訪問先は十数件。
半田、みよし、東浦、安城、岡崎、豊明など刈谷近郊です。
・納品時には別のニーズがないか確認し、必要があれば見積りを作成します。
◆始めの3ヶ月は試用期間商品名が把握できていなければ発注は受けられません。
まず先輩を手伝いながら覚えていきましょう。
慣れ始めたらパソコンで調べながら徐々に発注対応にも入っていきます。
一通り覚えるには1年ほど、部品の仕入れまで行うには3~4年かかります。
◆ベテランスタッフ始め、皆で教えていきます。
商品知識がしっかり備わると、一つの部品の発注時に関連する部品や必要な備品まで一緒に提案できます。
こうした「かゆい所に手が届く」対応こそがお客様に選ばれる理由。
対応力を上げられるよう、周りの先輩が丁寧に教えていきます。