・当社ではまず、教習生の申込受付窓口等を主に担当しながら教習
指導員の勉強や実務を学びます。
・自身の勉強も重ね、受験可能なレベルに達したところで年に3回
実施される、教習指導員資格試験を受験します。
・試験に合格し、教習指導員の資格を取得するまでの期間を「教習
指導員見習い」といいます。
*受験に必要な費用は当社がすべて負担します。
「教習指導員」とは
・試験に合格すると教習指導員となり、教習生(生徒)の運転する
教習車の助手席に座り、教習生の運転免許取得のための技術指導
や交通安全知識の指導(学科教習等)を行います。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。