一括購買のシステムを導入されてるお客様への、ミスミ商品の拡販・サービス認知・社内浸透を任せます。
●ミスミ、VONA(他社商品)の全ての商材を取り扱い、大手顧客の購買責任者との拡販に向けた様々な交渉を行います。
国内の大手顧客は今まで全国にある工場ごとにバラバラのシステム、サプライヤから購買していた間接材をひとつの購買システムで買う流れになっています。
お客さまの購買プロセスの標準化を図り、大手顧客とのシステム連携(※)を行い、間接材はミスミVONAから購入できるという状態を顧客内に作り出すことが主な役割となります。
●商品と売り先の組み合わせは非常に多岐に渡りますので、裁量権大きく、自らビジネスを創り上げていくことができます。
また、欧米以外の海外ではまだまだこれから伸ばしていく領域であるため、海外の顧客にこの活動そのものを理解してもらうことも重要てす。
どの企業よりも先に世界を舞台にこの取り組みを推進することができる機会があります。
※パンチアウト連携:顧客システム内にミスミVONAeカタログのバナーが貼られ、ユーザーは自社システムでありながら外部のWEBカタログを利用し購入が可能になる。
※EDI連携:手入力で注文データをミスミの基幹システムに入力するのではなく、顧客からの発注データを受信して、基幹システムに自動で取り込むこと。