各種車いす用昇降機や福祉用機器の設置図面の作成、設置に伴う構造計算、強度計算新製品の販売に向けた製品の認可取得業務(申請書類の作成や構造計算・強度計算を行います)御施主さんからの要望に合わせて、当社製品のカスタマイズから建築図面に落とし込んでいくまでが主な業務です。
【具体的な業務の流れ】
●お客様からの要望をヒアリング↓●ニーズにマッチした設計図を作成↓●設計図や設置レイアウトを提案↓●見積もり・設置レイアウトの決定
【1件当たり数時間~3日程度の時間をかけて設計】
案件によって、簡単な設計であれば数時間程度、複雑な設計であれば2~3日かけるケースもあります。
設置される場所によっては、様々な工夫を施して設計していく必要があります。
【モーター動作機器にも挑戦】
エレベータやクレーン、立体駐車場等モーターを動力とする機械の展開も計画しているため、今後こうしたテーマにもチャレンジできます!
【導入場所一例】
文化遺産、都内有名大学、大型ショッピングモール、小・中学校をはじめとする官公庁、病院、空港、個人住宅…など。
周りの景観を損なわぬデザインなど、自社製品だからこそ独創的な設計ができます。
あなたの設計が機能だけでなく、目でも人々に笑顔を届けます。