消防職員(消防吏員)【令和5年4月1日採用】(@大船渡地区消防組合)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 大船渡地区消防組合
  • 2022-11-09
  • 正社員
  • 岩手県大船渡市
  • ハローワーク大船渡
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

消防職員の仕事は、火災・救急・救助といった現場での任務や、
消火活動や救命措置を行うための訓練などのほかにも、火災予防に
関する広報や書類作りといった事務業務など、多岐にわたる業務を
行います。
さらに、消防団の活動に関わる経理業務や事務作業など、あまり
広く知られていないような業務もあります。
また、本人の希望や適性により岩手県防災航空隊の隊員や岩手県
消防学校の教官といった岩手県へ出向することもあります。
さらに、大船渡地区消防組合の最大の特徴として、沿岸部に位置
していることから、水難救助隊を編制し、海の事故に対応できる体
制がある点が挙げられます!
アピール情報表示順

求人内容
  • 月給 17.1万円〜44.0万円
  • 勤務時間: 交替制(シフト制)

    就業時間

    8時30分〜8時29分の時間の間の8時間程度

    特記事項
    *勤務時間はシフト制により、実働7時間45分

    *日勤の勤務時間は8時30分~17時15分
  • 休日: 120日

    休日
    その他
    週休二日制
    毎週

    その他の休日
    交代制で休日 /
  • 年間休日:0
  • 雇用期間:雇用期間の定めなし
応募資格
  • 年齢:制限あり

    年齢制限範囲
    〜35歳
  • 資格:必須
    消防学校の教育訓練の基準(平成15年消防庁告示第3号)第3条
    第2項に規定する初任教育の課程を修了した方
  • 必要経験:必須
    消防学校の教育訓練の基準(平成15年消防庁告示第3
  • 学歴:不問
その他詳細
  • 採用予定人数:2人
  • 掲載終了予定:2022-01-31
  • 特記事項:
求人企業情報
  • 〒022-0003
  • TEL:00
  • FAX:00
  • 事業概要:当消防組合は大船渡市と住田町で構成され、管内に消防本部、大船
    渡消防署、住田・三陸分署、綾里分遺所を設置し、住民の安心・安
    全のため、昼夜を問わず消防活動を行っています。
  • 従業員数: 事業所 0人 / 事業所(女性):0人 / 全社:0人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク大船渡
  • 求人票番号:03080-02870221
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->