野菜が「余っている市場」と「不足している市場」を組み合わせて安定供給を図ります。
15時退社の勤務スタイルでプライベートも充実できます!
【仕事の流れ】
3~4名でチームを組んで行います。
午前中は卸売市場から入荷状況をヒアリング。
▼各地で過不足している野菜の品目・数量・産地・相場をチームで情報共有し、どの市場に売買をするか検討します。
▼商談内容を伝票にまとめてグループ会社である配送担当に連絡。
午後は翌日の商談に向けて情報収集を進めます。
【 お客様との関係を築くコツ 】
この仕事は情報が命!日々の電話での会話を通して、時間をかけて信頼関係を築いていきます。
=◎やりがいは…?◎=野菜の過不足でお客様が困っているときにその日の市場情報を伝え、提案。
ルートがスムーズに決まり、狙った通りに商談がうまくいったときが一番嬉しい瞬間です。
信頼関係が築けるとお客様の方から問い合わせいただけ、さらに商売がしやすくなります。
OJT研修、チームでの仕事なので未経験者も安心入社後は「転送事業」「仲卸市場」などの専門用語から野菜の品目・産地、流通の仕組み、仕事の流れまでを講義スタイルで学びます。
徐々にお客様からの電話を受けて現場感を掴み、2週間後には営業デビュー。
20件程度の担当を持ちますが、チームで協力し合い、目の前にいる先輩がフォローするので安心してください。