コンビニチェーンを展開するポプラ本社で、スキルや経験に応じ、
【商品開発】
もしくは、
【バイヤー】
いずれかの業務をお任せします。
—
【スキルや経験に応じて以下いずれかの業務をお任せします】
▼商品開発企画立案⇒原材料調達⇒試作⇒プレゼン⇒仕様書作成・ラインテスト⇒製造指示までトータルに携わりポプラ店頭で販売するお弁当、おにぎり、お寿司、お惣菜等の中食商品の企画・開発を行っていきます。
ポプ弁・おにぎりなどは週1回ペースで新商品を開発する他、クリスマスや節分などのイベント商品の企画開発も担当してください。
▼バイヤー店頭で販売するお菓子や珍味などの食品や飲料・雑貨類を選定。
メーカーとの打ち合わせや販促スケジュールの作成などを行います。
アイデアを活かしてPB商品の企画・開発にも携わるチャンスも!—
【入社後は】
OJTで基本的な知識や業務の流れを習得。
開発であれば製造指示書の見方から、バイヤーであれば取り扱う商品名などを覚えることからスタート!成長スピードにあわせて先輩がしっかりとサポートします。
商品開発を通じて得られる“醍醐味"市場の動きやトレンドを先読みしながら消費者ニーズを察知し、「新しいもの」を生み出す面白さが何よりの醍醐味です。
「私だったらこう作る」「こんなお弁当があったら売れるのに…!」など、コンビニやスーパーで買い物をする時、ついつい想像が膨らんでしまう想いをカタチにしてください。
バイヤーを通じて得られる“醍醐味"店舗で販売する商品の選定や販促スケジュールを決定するバイヤーは、当社の「コア」部分ともいうべき重要な存在です。
何をセレクトするのか?他店とどう差別化して売っていくのか?時代や季節を先取りしながら計画を立案。
実際の反響が数値として現れるため、手応えをダイレクトに実感できるのも醍醐味です。