<解体は、建築のスタート>です。
その土地に新たな息吹を吹き込むため、そこにある古い建物を解体し、更地にするのが私たちの仕事です。
ポイント1◆多彩な現場で身に付く現場感庁舎・学校・病院、ビル・テナント・個人宅と、現場はさまざま。
建築の施工管理経験があれば、解体のプロセスも掴みやすい!入社後はOJTで現場を経験。
徐々に比較的小さな現場からお任せします。
ポイント2◆元請からの一次請け多数解体は比較的必要書類が少なく、さらに元請である取引先が書類作成を担うことが多いため、当社の施工管理者は特に、作成する書類の数が圧倒的に少ないんです。
だから現場に専念できて、工事後に遅くまで残って事務処理に追われる…なんてことはほとんどありません!ポイント3◆資格手当が充実をお持ちであれば、毎月1万~10万円の資格手当を支給します。
これらの資格がなくても、入社後、民間資格であるを取得すれば手当を支給。
もちろん資格取得にかかる費用は当社で負担します!経験や自分なりのアイデアが活きる。
だから面白い。
建築は着工前に工程が決定していますが、解体は順番があるようでないんです。
外観からは見ることのできない、床下や壁の中の構造(柱や基礎など)を現場資料や図面、経験からくる想像を元に、どう壊していけば安全で効率がいいか、自分で判断し、工程を決めることも多いのです。