★オフィスビルや官公庁など、さまざまな建物の電気工事全般をお任せします★職人さんの管理が主な役割★現場は都内。
直行直帰が基本です!
【具体的な業務】
★電気工事といっても、大勢の職人さんを管理するのが主な役割となります。
そのため、現場での指示出しと打合せや図面作成などのデスクワークが半々の割合です。
★大手サブコンから受託する大型案件がメインです。
[電気施工管理]★オフィスビル、官公庁、学校、50戸以上のマンションなどの 電気配線工事、電気設備工事の管理をお任せします。
★電気工事業務をする上で、「電気工事士」の資格は必須となりますが、 未経験の方は入社後に取得していただきます。
[デスクワーク]★クライアントとの打合せ、CADソフト「Tfas」を使った図面作成を行います。
図面作成などは工事現場の事務所内で行うため、直行直帰が基本です。
★月に1度だけ全員で本社事務所に集まり、ミーティングを開催しています。
それぞれの状況報告を行いますが、決して堅苦しいものではありません。
★未経験でもゼロから学べる体制を用意しています!受注の増加に伴い、秋以降は繁忙期となる予定。
そこで、このタイミングで新戦力に加わってもらい、ゼロからしっかり育成したいと考えています。
電気工事士の資格や高所作業車を運転するための技能講習は全て入社後に受験・受講すればOK!未経験スタートだった先輩もいるので、無理なく一人前になれる道を照らします!