独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。
・児童センターの運営業務(子どもたちとの遊びを通じた交流、遊
びの指導、講座・行事の企画・準備・実施等)
・児童厚生員となる資格を有すること(資格要件は下記のとおり)
(◇保育士、◇社会福祉士、◇2年以上児童福祉事業に従事した経
験、◇幼稚園の教諭、◇小学校の教諭、◇中学校の教諭、◇高等学
校の教諭、◇大学又は大学院において、社会福祉学、心理学、教育
学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相
当する課程を修めて卒業、◇外国の大学において、社会福祉学、心
理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又は
これらに相当する課程を修めて卒業した者)
<応募にはハローワークの紹介状が必要です>
求人内容
-
時給
1010〜1181
-
勤務時間:
交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜16時30分
就業時間2
10時00分〜18時00分
特記事項
火~日のうち週5日
(1)8時30分~16時30分
(2)10時~18時
(1)または(2)の1日7時間、週35時間勤務(シフト制)
-
休日:
休日
月曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
*月曜が祝日の場合は翌日が休み*年末年始:12/29~1/
3*令和5年4月1日採用時点で年次有給休暇は10日付与 /
-
年間休日:0
-
雇用期間:雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
2023年4月1日〜2024年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
契約更新の可否は、本人の勤務状況等を考慮し、判断し
応募資格
-
年齢:不問
-
資格:不問
-
必要経験:不問
-
学歴:不問
その他詳細
-
採用予定人数:1人
-
掲載終了予定:2022-02-28
-
特記事項:
求人企業情報
-
〒849-0919
-
TEL:00
-
FAX:00
-
事業概要:地方自治行政
-
従業員数:
事業所 0人 / 事業所(女性):0人 / 全社:0人
掲載元
-
ハローワーク
-
求人票番号:41010-17687721
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください