■機械オペレーター
設計図を営業さんから渡され
それを形にしていきます。
・素材を設計図に沿って切り離します
・単純に機械にセットするだけではなく
少しの微調整なども必要に
→実際に切ってみるとサイズが多少ずれていたり
少し繊細な部分も。
慣れて来ると塩梅が分かってくるようです◎
■印刷オペレーター
・1日に同じものを
印刷し続ける訳ではありません◎
・設計図から、
色の配置などを決めて
印刷をします。
・毎回設計が同じではないため
配置等を考えながら
作業をする過程があります◎
※最初から
1人で作業していただくことはありません◎
なんでも相談してくださいね!
トーシンウイング茨城工場
[正]①工場・製造その他、②機械オペレーション(汎用・NC等)
【給与等】
[正]①月給20万円~、②月給19万円~
交通費:全額支給
【主な福利厚生】
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(8月・12月)
→10年以上連続支給実績あり
■決算賞与あり(3月)
→5年連続支給実績あり
■住宅手当
(半額補助/月50,000円迄)
■家族手当
(配偶者/月10,000円、子供1名につき/月5,000円)
■交通費全額支給
■無料駐車場あり
■自転車の場合も全額支給
【別途手当支給】
■印刷手当(月10,000円迄)
→印刷オペレーターを担当される場合支給
■生産手当(月15,000円迄)
→機械オペレーターを担当される場合支給
■皆勤手当(月20,000円迄)
■役職手当
新型コロナウイルス関連の支援について
株式会社トーシンウイングは
昭和46年に設立され
本社は神奈川にあります。
設立してから
50年もの年月が経ちました。
従業員数は100名にもなり
より従業員さんが
働きやすい環境を整えています◎
またトーシンウイングならではの
「オリジナルパッケージ」のご提供
営業さんのスピーディーな対応等により
日本全国でシェアを広げ
今では300社以上の
お取引をしています。
数年前に茨城の工場にも
新しく施設を隣接し
さらなる進化を続けます!
是非一度お話しましょう◎
【勤務時間】
[正]①②08:30~17:30
【実際の勤務例】
印刷オペレーターさんの場合
8:20出勤
8:30着替え・勤務スタート
8:40今日印刷する設計図の確認
※オーダーメイドの商品のため
1日の中で同じデザインを
印刷し続けることはありません。
9:00作業開始
単純に印刷するだけではなく
微妙に位置がずれたり
繊細な作業も必要となるため
作業に飽きが来るなんてことはありません!
12:00休憩
今日は少し寝不足なので
車でご飯を食べて
残りの時間で仮眠を取ります♪
13:00勤務再開
残りの印刷業務を行います。
14:002つ目の設計図を確認
14:10同僚とデザインの確認
14:20印刷作業開始
先ほどのデザインとは全く違います!
15:0010分休憩
17:30勤務終了♪
オペレーターと聞くと
なんとなく単純作業を思い浮かべるかもしれませんが
当社では同じ作業を1日中するということは
ほとんどありません!
印刷の仕方もそれぞれの設計図で異なるので
少し職人気質な部分もあるかもしれません。
【勤務地】
勤務先
株式会社トーシンウイング茨城工場
最寄駅
常磐線石岡駅車10分
常磐線土浦駅車30分
常磐線高浜駅車15分
住所
茨城県石岡市柏原2-4
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日祝日交代制
■週休2日制
(会社カレンダーによる)
■月2回~3回土曜
【その他休暇】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始
・慶弔
【待遇・福利厚生】
■試用期間3ヵ月(同条件)
■社会保険完備
■退職金制度あり
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(8月・12月)
→10年以上連続支給実績あり
■決算賞与あり(3月)
→5年連続支給実績あり
■住宅手当
(半額補助/月50,000円迄)
■家族手当
(配偶者/月10,000円、子供1名につき/月5,000円)