装置の外装等、一から製作~設置・施工まで。
流れ作業ではありません。
★3年かけて一人前に育てます!●こんな塗装装置・設備を作ります当社が担うのは、お客様工場の生産ライン全体の塗装部分。
部品の大きさや形、素材により、多彩な塗装方法を提案し、設計担当が1つひとつフルオーダーで装置・さらにラインを繋ぐコンベアを設計しています。
設計し、図面が完成した後を製作スタッフにお願いします。
●こんな流れの仕事です。
設計担当が図面を作る。
↓図面を見て、全体の工程を考える。
↓必要に応じ、外装の金属製の箱から製作(もちろん既製品も使います)。
↓図面を見つつ、装置を組み立て。
塗装用の噴霧機やパイプ等、必要な部品を取り付け、各部品が動くよう配線、スイッチを作ります。
さらにコンベアを動かす為の装置も作ります。
↓現地工場へ納品!設置・施工、動作テストを行い、完成です!※外注スタッフも交えて3、4名で担当します。
※1ヶ月で納品できる小さなものから、1~2年かかる大がかりなものまで多彩な装置を作れます。
●一人前になるまで3年ほどかかる仕事。
未経験者も育てます!まずは工場長、先輩の蓮沼の仕事を手伝いつつ、できることからはじめてください。
道具の使い方、溶接等の技術、図面の見方等から、設置の方法まで幅広く学べますのでご安心を。
当社で成長して頂き、ぜひ将来、皆さんに製作リーダーとして外注スタッフたちをまとめて欲しいと思っています!