【既存昇降機のリニューアルにおける現場代理人業務】
■作業工程・仕様確認 ■材料手配、運搬・揚重手配 ■クライアント・業者との詳細工程打ち合わせ(スケジューリング) ■リスクアセスメント 業務は主に協力業者、技術者等を含めた10名以下の少数体制で行います。
常時作業を進行するメンバーは2名~3名となりますので、情報の共有がしやすく、より綿密な業務進行が可能です。
【昇降機に関する知識は研修で修得】
当社では新卒者に対し、5年間の初等教育を行っており、教育面での実績は充分。
今回の募集に際しても、スキルに応じたレベルからの研修を実施。
昇降機の知識は徐々に覚えて頂けますのでご安心ください。
【この仕事の魅力は?】
どんなに高性能なものでも、時間の経過に逆らうことはできません。
古くなったものを新しく生まれ変わらせ、何十年先も活躍させることが私たちの使命。
多くの人・ものを運び、老朽化していった昇降機が、自分の手で新しく生まれ変わっていく姿を見ていると、感慨深いものがあります。
2020年に行われる大規模イベントへ向けた需要が高まる中、様々な企業・お客様を支えるインフラ事業。
次の次の世代まで、人の暮らしを支え続けるやりがいのある仕事です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
監理技術の各種資格やスキルも必要となりますが、最重要となるのは人とのコミュニケーション力。
ゼネコン・サブコンに就業されていた方は、業務の流れが把握しやすいため、経験を活かせます。
お客様、協力業者様との信頼関係を大切に、よりよいソリューションを提案してください。