商品部門の管理系総合職(購買/物流/製造/品質管理/商品企画など) (@株式会社ドロキア・オラシイタ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

《新しい目線・アイデアに期待》希望と適性を考慮して

【購買】

【物流】

【製造】

【品質管理】

【商品企画】
など商品部門内のいずれか業務の管理をお任せ経験・適性、希望を考慮しいずれか業務のリーダーとして全体のマネジメントをお任せします。
★☆ 商品部門とは? ☆★商品企画のアイデアも、食材調達先の選定も、受発注など物の流れの管理や整備からビジュアル面のチェックも…「PABLO」のあらゆる商品が店頭に並ぶまでを一手に担う部門です。
《具体的には》


【購買】
既存店舗および新店舗開発にまつわる原材料などの受発注をコントロール


【物流】
工場と連携して商品供給を統括する物流システムの司令塔として活躍


【製造】
チーズタルトの製造から原料の管理まで厨房全体のマネジメント


【品質管理】
食品成分表示や衛生管理マニュアル作成など、安心安全な商品供給をサポート


【商品企画】
「PABLO」ブランド全般の商品企画に、各店への製造指導まで担当★商品企画★人にわかりやすく伝える技術を磨く「新商品のアイデアをカタチにする」のが仕事、というイメージが先行しがちですが、実際に大切なのはその後。
現場の店舗のスタッフがきちんと再現できるように、工程表をつくり直接レクチャーしていきます。
どうしたら正確に素早く伝わるか。
どんな工程表なら理解しやすいかなども、日々追求しています。
★パティシエ★原料発注に始まりトータルに手がける製造の要として計量からタルトづくり、箱詰めまでパブロのチーズケーキを責任をもって届ける、やりがいあふれるポジション。
実はパティシエ出身の店長が少なくないのは、原料の発注なども学び、実際にお任せしているから。
ここからもちろん商品企画や物流などへのキャリアチェンジもどんどん開かれています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-06-02
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->