<未経験から月収30万円>ecoな鶴見製紙で将来安定♪年間休日130日(職種: 工場<br>製造スタッフ(組立・加工等)、構内作業オペレーター(フォークリフト等)、ライン作業)(@鶴見製紙株式会社 沼津工場)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【原料課】


【抄紙(しょうし)課】


【仕上課】
の順で
再生紙トイレットペーパーを製造しています!

※動画も参照ください
抄紙機を使って原料をジャンボロール(大きなトイレットペーパー)に加工
→次の工程の

【仕上課】
に供給

※最初に3工程とも経験して頂き適性を判断
※他の原稿に

【原料課】

【仕上課】
のお仕事も詳しく記載しています


■未経験・無資格OK→クレーンや玉掛などの免許は入社後に会社負担で取得
■設備投資もバッチリ→広くて綺麗な工場で快適
■月収30万円~も可能で給与水準も高い!


IT化にも積極的→全社員にiPhoneを支給し、スケジュールや情報を共有

工場
[正]製造スタッフ(組立・加工等)、構内作業オペレーター(フォークリフト等)、ライン作業

【給与等】
[正]月給19.862万円~

交通費:全額支給
・車通勤OK
・バイク通勤OK


入社6年目・月20日勤務の場合=月収306,743円
・基本給198,620円
・交替手当10,000円
・残業手当60,198円
・深夜手当37,925円

■賞与年2回(当社規定・業績に準ずる)
■昇給年1回


■特別手当
■家族手当
(配偶者5,000円、第一子10,000円、第二子15,000円、第三子20,000円)
※1年毎に1名ずつ支給
■禁煙手当(年間最高200,000円)
■安全運転手当
■出産手当
■懇親会手当
■サシ飲み手当

【昇給制度について】

・雇用形態:正社員
・昇給額:平均1000~5000円(1回あたり)※昨年度実績
・回数:年1回
・反映時期:6月
・評価手法:4月に評価シート基準

新型コロナウイルス関連の支援について
●会社について
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
設立100年の超安定企業。

生活に欠かせないトイレットペーパーの製造を行っているので、
将来安定を保証します!

●仕事について
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
2交替制なので、1回当たりの勤務時間は長めですが、
実は社員からはかなり好評の勤務スタイル。

働く時には働いて、休むときはきっちり休む!
一度やってみると、『絶対この働き方の方が良い!』
という社員が続出しているんだとか...。

●職場について
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
社内コミュニケーションが多く、すぐに馴染みやすい職場。

IT化も進んでおり、労力も少なく効率的に作業ができる。

●ユニークな社風
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
鶴見製紙ならではのユニークな手当が多数!
普段の何気ない取り組みから、収入をさらにUPさせる機会がたくさんあります♪

【勤務時間】
[正]07:00~19:00、19:00~07:00

6勤3休シフト
・昼勤3日・夜勤3日・休日3日
※ローテーション制

【シフト内訳】

昼勤

【7:00~19:00】

夜勤

【19:00~7:00】

※各休憩1時間20分あり

※22時~翌5時まで18歳以上の方(省令2号)

【勤務地】
勤務先
鶴見製紙株式会社沼津工場

最寄駅
東海道本線東田子の浦駅車8分
東海道本線原駅車12分
岳南電車岳南江尾駅車15分

住所

静岡県沼津市桃里464

勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る

【休日・休暇】
交代制
◎年間休日130日
シフト制(会社カレンダーによる)

【その他休暇】

・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・育児休業(取得実績あり)

【待遇・福利厚生】
■賞与あり(年2回)※当社規定、業績により支給
■昇給あり


■特別手当
■家族手当
(配偶者5,000円、第一子10,000円、第二子15,000円、第三子20,000円)
※1年毎に1名ずつ支給
■禁煙手当(年間最高200,000円)
■安全運転手当
■出産手当
■懇親会手当
■サシ飲み手当


■社会保険完備
■交通費全額支給
■車、バイク通勤OK(駐車場2,000円)
■退職金制度
■家族社宅(既婚者:2DK20,000円、3DK25,000円)
■会社iPhone貸与
■作業着貸与
■試用期間3ヶ月(同条件)


■資格取得支援
■教育研修制度
■社員海外旅行(※2年に1回)
■イベント((マス釣り・バーベキュー大会・懇親会など)
■社長賞、優秀社員賞表彰、永年勤続表彰


■マスク着用
■手指アルコール消毒
■除菌スプレーの設置
■ドアノブなど室内除菌
■非接触顔認証式サーマル測定器の導入
■iPhoneで体温報告

------------------

まず最初の1週間で

【原料課】

【抄紙課】

【仕上課】
の3工程を一通り経験して頂きます

その後、適性や希望に合わせて配属先を決定します

kkw_mk2302
kkw_dm2203

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2023-04-12
  • 掲載元:バイトルNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->